お墓 お父さんが散骨希望でした 2018年01月24日 宗教法人参事・協会認定終活カウンセラーの村上のブログ お父さんが散骨希望でした こんな問い合わせを頂きました 【問い合わせ】 両親と自身のお墓についてですが・・・ 桜下庭園樹木葬及びメモリアル公園への納骨を検討しています。 資料をお送りください。 既に父は6年まえに他界し、散骨希望だったため、 まだ、散骨せずに母が名...
樹木葬 60で先に逝った主人を祀ります 2018年01月23日 宗教法人参事・協会認定終活カウンセラーの村上のブログ 60で先に逝った主人を祀ります 桜下庭園樹木葬にお申込みがありました 50代後半の奥様です 定年を迎えて、これから夫婦2人の時間をすごしたい そんなご夫婦の、早すぎるご主人の逝去・・・ 話を聞いている村上も胸がいっぱいです ご主人の生前のお話や亡くなられる時の話 全...
お墓 雪の降る中、納骨が2件もありました 2018年01月22日 宗教法人参事・協会認定終活カウンセラーのブログ 3月になりました。 2月の話になりますが・・・ 雪の降る中、納骨が2件もありました 2月は寒波が押し寄せ、京都も雪化粧が多かったです 京都天が瀬メモリアル公園も真っ白に雪化粧です 1そんな中、前から決まっていた方の納骨がありました 芝生の上は、なかなか雪が解けません 2件...
お墓 女性からの問い合わせがほんと、多いです 2018年01月20日 宗教法人参事・協会認定終活カウンセラーの村上のブログ 多くの方が、特に女性がお墓の事で悩んでおられます 今年も、少しでもお墓の悩みが解決する事を願って このブログ、続けていこうと思います 他府県の女性から桜下庭園樹木葬に問い合わせです 女性からの問い合わせがほんと、多いです 【お問い合わせ】 現在、持っているお墓はなく...
お墓 やはり、家族揃ってお墓を決めようと・・・ 2017年12月28日 宗教法人参事・協会認定終活カウンセラーの村上のブログ やはり、家族揃ってお墓を決めようと・・・ 年末も押し迫った今日、見学がありました 桜下庭園樹木葬の見学とお申し込みです 来園されたお母様には娘様が2人おられます 2人とも遠くへ嫁いじゃって・・・ 主人が他界したので、どこかに入れないと 年末、押し迫ってきたんですが ...
納骨 長男に障害があって・・・ 2017年12月10日 宗教法人参事・協会認定終活カウンセラーの村上のブログ 長男に障害があって・・・ 今日も桜下庭園樹木葬に見学に来られました 主人が亡くなって・・・ 長男に障害があって・・・ 後、誰もいないし・・・ ・・・結構、おられます とにかく、2人分を買おうと思います ・・・といいますと 亡くなった主人と、もう一人分です ・・・そう...
お墓 良い墓を建てるといい事の10項目中1つ目 2017年11月22日 宗教法人参事・協会認定終活カウンセラーの村上のブログ 良い墓を建てて先祖を祀るとこんな力をもたらします(10項目) 1.親族の相互に連帯感が高まります。 そうなんですね。 ちゃんとお墓を建てて、仏事を通して親族相互の お付き合いが深める事は、現代社会に置いて 一番不足している所では無いでしょうか。 親族間の墓参りが相互...
お墓 墓じまい後は永代供養にしたい!費用はどのくらいかかる? 2017年11月21日 宗教法人参事・協会認定終活カウンセラーの村上のブログ 墓じまい後は永代供養にしたい!費用はどのくらいかかる? 【問合せ】 墓じまいをする予定です 先日、問合せしたら、永代供養が要りますと言われました 永代供養っていくらですか 永代供養って本当に要るんですか 【ご案内】 これも最も多い質問です みなさん、悩みは同じですね...
終活 終活ブームのその陰で 2017年11月17日 宗教法人参事・協会認定終活カウンセラーの村上のブログ 終活ブームのその陰で 最近、終活がすごいブームですね それを反映してか、看取り・葬儀・収骨・納骨・遺品処理・財産処分と 全てを請け負うようなNPO法人が立ち上がってます 終活ビジネスとでもいうのでしょうか 平たく言えば、寺の仕事もそうかもしれません 宗教を通じて、葬...
お墓 献花台がお花でいっぱいになります 2017年10月01日 宗教法人参事・協会認定終活カウンセラーの村上のブログ 10月になりました 9月はブログ、なかなか更新できませんでした 8月のお盆供養・9月のお彼岸供養・・・ 法務がたくさんあります 9月には葬儀の説明会をさせて頂いて 数組の方が、生前でのお申込みとなりました 多くの方が、葬儀の事で悩んでられます ぜひ一度、相談下さい ...